HOME / お酒好き / 高知の酒蔵 / 【高知・酒蔵巡り・地酒】高知県最古の蔵に行ってきた!カツオと最高にあう酒、純平、久礼。西岡酒造
【高知・酒蔵巡り・地酒】高知県最古の蔵に行ってきた!カツオと最高にあう酒、純平、久礼。西岡酒造

2015.06.20

酒蔵巡り第十七弾は”純平”を看板酒とする西岡酒造

順番は実際に酒蔵巡りをした順番取りにしています。この記事で高知県のうまい”食”とうまい”酒”を少しでも伝えられたらな〜と思って書きます! 

今回の酒造巡りのルールは

①アポは着く直前。

②1蔵1本以上4号瓶を購入。

③蔵を見せてくれなくてもとりあえず行ってみる。

です!こんな感じの酒蔵巡りがどうなったのか、ハイライトでお送りします!

神秘的な雰囲気漂う酒造り230年の高知県最古の蔵

スクリーンショット 2015 06 20 20 16 53

カツオの有名な中土佐町に西岡酒造はあります。

DSCN6940

街中の雰囲気のある建物が西岡酒造です!
 

DSCN6939

蔵の向かいには貯蔵庫も構えてありますね。
 

DSCN6945

なかに入ると、ギャラリーのようなスペースが設けられていて、
 

DSCN6947

酒文化だけでなく、中土佐町久礼の歴史や祭り文化なども学ぶことができます!

お酒を知るってことはその土地の文化もしるってことだと思っています。こういう場所も大事ですね!

そして、なんと、蔵見学はいつでも自由にできるそうで、
 

DSCN6948

色々な工程での作業場を見せてもらうことができました!

DSCN6950

酒瓶が綺麗です。

DSCN6952

奥に行くと、本当に歴史を感じる神秘的な場所がありました。

ここから先は立ち入り禁止の神聖な場所だそうです。

DSCN6944

試飲も自由にどうぞという感じだったので色々いただいてきました!

僕はこちらをいただきました!
 

結構辛口の濃い味ですが、カツオと合わせていただくとなんとも絶妙に絡んで美味しいお酒です!

こちらの”一本釣り”ってお酒なんて、カツオのために作られているようなもんです!笑

間違いなく相性ばっちしですね〜

カツオ祭りなんて祭りもあります

こんな感じで、カツオをじゃんじゃん椀飯振舞いするカオスな”かつお祭り”なる祭りまで開かれています。

いや〜西岡酒造の日本酒片手に行きたいものです!来年はそうします笑

高知のかつおのたたきは他の県では食べられない絶品ですよ〜

ほんとは直接焙りたてを食べるのがいいのですが、冷凍でも十分美味しいです!
 

まとめ

感想

蔵見学、試飲も十分できるし、街中を散策しても1日十分楽しめる場所です!一種の観光地として訪れてもいいところですね。飲んで一泊もありかも!

蔵見学有無:あり

試飲:あり

直売所:あり

住所:高知県高岡郡中土佐町久礼6154番地

電話:0889-52-2018

その他:町歩きもできる面白いところです!

さあ、早速行ってみよう!

SNSでも発信しています!


【特集】酒蔵巡り

【高知・酒蔵まとめ・地酒】高知にある全18蔵を回って飲み干した。たっすいがはいかん!高知県の酒蔵の特徴をまとめてみた

一蔵目:【高知・酒蔵巡り・地酒】高知の山奥で密かに続けられる酒造り、土佐の歴史を語る酒”桂月”。土佐酒造

二蔵目:【高知・酒蔵巡り・地酒】水質日本一を誇る仁淀川を望む川沿いにある。蔵っぽくない酒蔵。高知酒造

三蔵目:【高知・酒蔵巡り・地酒】歴史の深い酒造りの町佐川町。全国トップレベルの酒造りがあった!司牡丹酒造

四蔵目:【高知・酒蔵巡り・地酒】社長さんが気さく過ぎて一瞬で好きになった!山田太鼓がオススメ!松尾酒造

五蔵目:【高知・酒蔵巡り・地酒】スッキリ爽やかな夏にもってこい、ショウガベースのお酒も!文佳人がうまい。アリサワ酒造

六蔵目:【高知・酒蔵巡り・地酒】飲んで飲んで飲みまくれ!試飲で酔っ払える高知市内の酒蔵があった。酔鯨酒造

七蔵目:【高知・酒蔵巡り・地酒】東の端に若い人も飲みやすい日本酒があった!美丈夫、濱川酒造

八蔵目:【高知・酒蔵巡り・地酒】県内でも幻の日本酒と呼ばれる、数量限定のお酒があった。南酒造場

九蔵目:【高知・酒蔵巡り・地酒】高知県を代表する銘柄”土佐鶴”。辛口のどぎつい酒からフルーティーな酒まで。土佐鶴酒造

十蔵目:【高知・酒蔵巡り・地酒】リキュールが主体の酒蔵?いやいや、日本酒もやってます!菊水酒造

十一蔵目:【高知・酒蔵巡り・地酒】手作りのこだわりの酒。阪神タイガースファン御用達の安芸虎があった!有光酒造

十二蔵目:【高知・酒蔵巡り・地酒】淡々と試飲をさせてくれる。”仙頭の梅酒”、”土佐しらぎく”がおすすめ!仙頭酒造

十三蔵目:【高知・酒蔵巡り・地酒】どろめ祭りでガンガン飲まれる酒。”豊の梅”を生み出す原点を知る!高木酒造

十四蔵目:【高知・酒蔵巡り・地酒 】江戸時代から代々続く歴史深い酒蔵があった。藤娘酒造

十五蔵目:【高知・酒蔵巡り・地酒】全国的にファンの多い栗焼酎”ダバダ火振り”を造る酒蔵。25年ものの古酒もクソうまかった!無手無冠酒造

十六蔵目:【高知・酒蔵巡り・地酒】昔からの伝統的な作り方を残している蔵があった。桃太郎酒造ではなく、文本酒造

人気記事はこちら!

小学校から教員目指してて、教育実習行ってから教員になるのやめた理由

脱スマホのススメ。知らない間にあなたの時間は奪われている!タブレット&ガラケーの組み合わせがおすすめ

最近の記事はこちら!

先祖の守ってきた土地を守るのが仕事。生きて行くことと同じように残していく。限界集落で聞いた農業を続けて行く意味が深すぎる

おすすめ記事

「本当にお酒に強い?」9種類のパターンに分類し検査してくれる遺伝子検査をやってみた結果…

【決定版】映画ドラマ見放題サービスの徹底比較とオススメの紹介

諦めることに対してネガティブじゃないですか?生まれつきが99%!?為末大さんの「諦める力」が的を射すぎている件

このブログの運営者

矢野 大地 (やの だいち)


NPO法人ひとまき代表理事・猟師・企画デザイナー
月間4万人の人に読まれるブログ「ジムニーに乗ったサル」を運営。
詳しいプロフィールはこちらから

著者のプロフィール


NPO法人ひとまき代表理事
猟師・企画デザイナー

月間4万人の人に読まれるブログ「ジムニーに乗ったサル

ジビエ特化メディア「ジビエーる」を運営。

詳しいプロフィール
矢野大地の欲しいものリスト 矢野大地のvalu
漫画になりました!